2025年春 花香肉桂 がんちゃにっけい ROUGUI

価格帯: ¥800 – ¥4,800

2025年の気候は、肉桂茶にとって間違いなく恵まれたものでした。どの肉桂茶も、それぞれの山場の特徴や製法の個性を十分に発揮しています。辰翼茶荘は長年にわたり、さまざまな山場の肉桂茶を収集してきました。繰り返し比較・試作することで、初めてこの品種の魅力を深く理解できるのです。お茶づくりは、禅の修行にも似ています。日常の単調な作業の中にこそ、少しずつ悟りが訪れるものです。今年の花香肉桂と果香肉桂は、私たちに大きな満足を与えてくれました。高山産のこれらの肉桂は、高地の特性を余すところなく表現しています。初期の製造段階では、花の香りと果実の香りが特に際立つロットが二つあり、後の炭焙煎段階でそれぞれに合わせた処理を施し、香りの個性をしっかりと残すよう工夫しました。
辰翼茶荘の考えでは、お茶に貴賎はなく、品種にも上下はありません。お茶自身は無垢であり、その特性や良さを生かせないのはすべて人間の責任です。販売価格はあくまで生産コストと市場の需要を反映したものであり、お茶そのものの価値を示すものではありません。
岩茶や肉桂茶を愛する皆さまに、ぜひ今年の花香肉桂と果香肉桂を味わっていただきたいと思います。三坑二涧の極上の肉桂茶のような派手さや力強さはないかもしれませんが、安定した品質、手ごろな価格、そして純粋な“人情味”は、まるで長年の友人のように、いつも変わらぬ温かさと支えを与えてくれます。
人生では、情熱あふれ、一口で心を奪われるようなお茶に出会うこともあります。しかし、茶友の皆さまの心の奥には、長く寄り添ってくれる、信頼できるお茶がいくつか必ず存在するはずです。辰翼茶荘の花香肉桂と果香肉桂も、皆さまにとって永遠に寄り添う“古くからの友人”となれるお茶であれば幸いです。


・データ


分類 青茶(烏龍茶)
茶種 肉桂
産地 中国福建武夷山
栽培地 程墩高山
焙煎 軽度焙火

・価格


8g 800円
25g 2,400円
50g 4,800円

 

送料について注意点
離島・一部地域は追加料金がかかる場合があります。

商品コード: 該当なし カテゴリー:

説明

淹れ方の目安

お湯の温度 茶葉の量 時間 抽出回数目安
95~100℃  8g 8~10 秒 1~2 煎
10~12 秒 3~4 煎
12~15 秒 5~7 煎

岩茶を飲むときは、すするようにゆっくり飲むのをお勧めします。
茶杯を手に取ると、芳醇な香りが立ち、嗅覚を刺激。
口に入れ、岩茶が舌先に充分触れると、一瞬にして花や果物、乳香が口の中で解き放たれ、心地よい刺激をもたらします。
岩茶が体全細胞に染み渡ると、身体が微熱を帯び軽く汗をかく感覚、程なく身も心も緩んでほぐれ、究極にリラックスした状態へ。
飲み終わった後も、香りが長く口に残り、甘い唾液がとめどなく続きます。